2月8日の土曜日、東京は何十年ぶりかの大雪だったとか。そういえば、東京に来てからこんなに降ったことはなかった。しかし、雪が降ると外に出たくなるのは雪国出身だからなのか、なんなのか。何の用もないのに夕方に部屋を出て散歩してきた。
東京競馬正門前駅の横道 (c)Bisoh
雪中梅 (c)bisoh
9%坂のお社 (c)Bisoh
雪に霞む東京競馬場 (c)Bisoh
この日の東京競馬はとっくに中止になっていたが、交通整理をする人達は働いている。
馬頭観音前の道 (c)Bisoh
路地を抜けて旧甲州街道から神社に向かってみた。
信号と氷柱 (c)Bisoh
信号機を伝う氷の模様が面白い (c)Bisoh
床屋の前の雪だるま。奇をてらわない潔さ (c)Bisoh
着いた。
モノクロームな大國魂神社 (c)Bisoh
街のけやき並木 (c)Bisoh
鳥居 (c)Bisoh
街中のけやき並木を振り返った後、拝殿の方まで歩いていった。
(→その2へつづく)




この日の東京競馬はとっくに中止になっていたが、交通整理をする人達は働いている。

路地を抜けて旧甲州街道から神社に向かってみた。



着いた。



街中のけやき並木を振り返った後、拝殿の方まで歩いていった。
(→その2へつづく)
Amazon