安価で明るい1000ルーメンLED電球 IKEAのLEDARE(レーダレ)

2014/12/11(木) - 19:12 | bisoh
先週末に立川イケアへ初めて行った。自分は「大人のテーマパーク」と勝手に呼んでいるイケア。この日もご多分に漏れず半日たっぷりと過ごしてしまった。

そんな中で購入した一品がこのLED電球。LEDARE(レーダレ)シリーズの1000ルーメン/E26口金タイプのもの。1,499円。なんて安いんだろう!とすぐIKEAのイエローバッグ(IKEA店内用のお買い物袋)へ。

IKEA LEDARE(レーダレ)シリーズの1000ルーメン 電球色タイプ。調光器対応IKEA LEDARE(レーダレ)シリーズの1000ルーメン 電球色タイプ。調光器対応 (c)Bisoh
なぜ即買いしたかと言うと、10月の引越し後に玄関につけた昼白色のLED電球の色味が奥さんに不評だったので、ずっと気になっていたのだ。これはパナソニックのLDA14DGK100Wと言う製品で、1520ルーメン(公称100W電球相当)もあるので明るさ的には申し分ないものだった。

でももう本格的な冬も到来し、玄関だって暖かみのある色の方がね…と言うことであっさり方向転換。何と言っても安いと言うのが重要。失敗出来る値段。

1000ルーメン、13WのLEDARE。カラーサークルで色温度を示してあるのがかわいい1000ルーメン、13WのLEDARE。カラーサークルで色温度を示してあるのがかわいい (c)BisohE26口金で、汎用性は高いE26口金で、汎用性は高い (c)Bisoh

パッケージから取り出したところパッケージから取り出したところ (c)Bisoh電球形状やサイズは一般的なタイプと変わらず電球形状やサイズは一般的なタイプと変わらず (c)Bisoh

取り替えてみたところ、光量は1520から1000ルーメンとなって、やはり520ルーメン分の差はあって少し暗くなった。ただ、暖色系のライトは光量が落ちても雰囲気が出るから問題ない、というのが付けてみての感想。

もしもっと明るい方がよければ同じパナソニックの電球色タイプを買えば、もちろん1520ルーメンまでアップする。ただし価格が倍になってしまうので許容できるかどうかは買う人次第。

これまで使っていたPanasonicのLDA14DGK100W。1520ルーメンあってLEDAREより明るいこれまで使っていたPanasonicのLDA14DGK100W。1520ルーメンあってLEDAREより明るい (c)Bisohこちらは調光器には対応していないこちらは調光器には対応していない (c)Bisoh

これまで玄関に付けてあった昼白色タイプの色。ちょっと冷たげこれまで玄関に付けてあった昼白色タイプの色。ちょっと冷たげ (c)BisohLEDARE電球色(2700K)タイプに変更。暖かみが入って殺風景な玄関口も多少マシにLEDARE電球色(2700K)タイプに変更。暖かみが入って殺風景な玄関口も多少マシに (c)Bisoh

玄関の写真はISO800/F2.8/色温度4600K固定で、昼白色側が1/200秒、電球色の方が1/100秒で撮影されている。実際にどちらが明るいか、この数値でわかると思う。しかし目視でわかってもらうにはマニュアルで元の明るさに合わせ、交換後もそのまま撮れば良かったな…と反省。

それとLEDAREは調光器に対応しているのも良い点。もちろん玄関で調光器を使う人はそんなにいないだろうけども、リビングをその日の気分に合わせて調光したいなんてニーズにも応えられる。パナソニックの方は非対応なので、その辺は価格に反映するなり、機能追加するなりしてほしいところ。

あとイケアは店内の広大なレストランカフェが最高。120円出せばドリンクバーで飲み放題。そりゃ近所の学生さん達も勉強しに来るわけだ。立川は他にもお店の数や質がかなり充実してきていて、もしまた機会があれば立川界隈に住んでみるのもいいかなと思った。