PENTAX K-5 & K-5IIs 外観比較

2012/12/05(水) - 01:08 | bisoh
K-5IIsを買った。買わない言い訳をあれこれ探していたが、やっぱり自分で遊ばないと気が済まない。K-5もそのまま残していることだし、まずは間違い探し的に外観を比較してみた。K-5は使い込んでるせいか表面がテカったりしているが、肉眼で見ると塗装やグリップの素材などに違いはない。

K-5とK-5IIsK-5とK-5IIs (c)Bisoh

K-5正面K-5正面 (c)BisohK-5IIs正面K-5IIs正面 (c)Bisoh

正面で違うのはロゴだけ。

K-5背面K-5背面 (c)BisohK-5IIs背面K-5IIs背面 (c)Bisoh

背面はボタンなどの配置は一緒。ただし広い面積を取っている液晶モニタ周りの処理が違うためか、結構印象も違う。一見K-5の液晶が大きく見えるが、外側の保護フィルターの面積が広いだけで、内側にある液晶自体はK-5IIsと同サイズ。

K-5IIs左面K-5IIs左面 (c)BisohK-5IIs右面K-5IIs右面 (c)Bisoh

左面は違いなし。K-5の右面は、SDカードスロットのフタにSDHCのロゴが入ってる。しかしファームアップでSDXCまで対応してしまったのだよね。K-5IIsはロゴなし。

K-5上面K-5上面 (c)BisohK-5IIs上面K-5IIs上面 (c)Bisoh

上面も違いなし。K-5IIsのフラッシュ接点が黒く見えるのは光の加減のせい。実際は銀色でK-5と同じ。モードダイアルの位置を揃えておくんだった。

ついでにバッテリーも新旧揃ったから比較。品番末尾に「P」付いてるのが新しい方。

D-BC90(左)とD-BC90PD-BC90(左)とD-BC90P (c)BisohD-LI90(左)とD-LI90PD-LI90(左)とD-LI90P (c)Bisoh

充電器は接点が3つから4つに増えて、接点側(写真で上側)の固定用の爪の形状が変わった。

バッテリーも合わせて接点が4つとなり、接点側の切り欠きの形状も変化。D-LI90は本体端まで欠けているが、D-LI90Pは途中で切り欠きが終わっている。

D-LI90はD-BC90Pに嵌る。充電も可能な模様。D-LI90PはD-BC90には嵌らない。バッテリーはK-5、K-5IIsともに両方使える。面倒だ。Pタイプに揃えたい。

K-5IIsのローパスレスっぷりは、試し撮りで少し体感。モアレ出るかなと思って、いくつか布地を距離や角度を変え撮ってみたが、モアレ出ず。思ってたよりモアレを恐れることはなさそう。それ以上にシャープな写りが嬉しい。早く外で撮影してみたい。