今回の年末年始は実家に帰らない、ということで予約しておいた「埼玉西武ライオンズオリジナルおせち」が昨晩届いた。およそ24時間かけた自然解凍が終わり「さあ夕食!」と言う前に嬉しくなってたくさん写真を撮ってしまったので公開。
ライオンズおせち2013 (c)Bisoh
ライオンズおせちと付属のお箸 (c)Bisoh
正面 (c)Bisoh
側面 (c)Bisoh
後ろ (c)Bisoh
風呂敷を解いたところ。各お重にしっかりラップがかかってる (c)Bisoh
開封! (c)Bisoh
そして肝心の中身。ごぼうがぶどう豆の上に転げていたのに気づかず撮ってた。
壱の重 (c)Bisoh
弐の重 (c)Bisoh
参の重 (c)Bisoh
数の子! (c)Bisoh
エビ! (c)Bisoh
その他の付属していた物たち。お箸は四膳入り。
普通の使い捨てお箸と思いきやライオンズのロゴが入っていて食後も捨てられず (c)Bisoh
お箸の焼印拡大 (c)Bisoh
おせちの説明書き。解凍方法からお品書き、使用材料まで細かく載っててエライ (c)Bisoh
見た通りちゃんと中身も詰まっているし、味もしっかりしてた。2万円と言うと少し高いかもしれないけど、ライオンズロゴ入りの風呂敷、お重、お箸、そしてこうやって写真を撮ったりだとか横道な楽しみも出来たので個人的には満足。
問題は正月が来る前に食べ終わってしまいそうなことかも。







そして肝心の中身。ごぼうがぶどう豆の上に転げていたのに気づかず撮ってた。





その他の付属していた物たち。お箸は四膳入り。



見た通りちゃんと中身も詰まっているし、味もしっかりしてた。2万円と言うと少し高いかもしれないけど、ライオンズロゴ入りの風呂敷、お重、お箸、そしてこうやって写真を撮ったりだとか横道な楽しみも出来たので個人的には満足。
問題は正月が来る前に食べ終わってしまいそうなことかも。
リンク
Amazon