つづき。その1はこちら(→その1へ)
くじら運動公園より前の支流の河原で子供たちが川遊びしていた。
上流側の子たちは何か生き物を獲っていた雰囲気。
水辺で遊ぶ子供たち (c)Bisoh
編み物をしながら母が待つ (c)Bisoh
ちょっと止まって、ちょっと撮って、を繰り返しながら上流へ走る。
青空と地面の間を電車が横切る (c)Bisoh
飛ぶ鳥、自転車、人、1本だけの木 (c)Bisoh
近づくと枝がだいぶ切られていた (c)Bisoh
自転車が荷物を載せていく (c)Bisoh
ふうわりとした雲 (c)Bisoh
おじさんの乗ったロードバイクがのんびり走り過ぎる (c)Bisoh
目的地に着いた。水門前は水の流れが豊かで好きだ。特に晴れた日はキラキラしている。
くじら運動公園横の水門に到着 (c)Bisoh
鴨が集まる水門前 (c)Bisoh
ゆったりと水面を行く鴨 (c)Bisoh
水面に水草の緑が映える (c)Bisoh
野球少年が練習へ (c)Bisoh
3月上旬のEF17-40mm試し撮りの時は寒々としていたのが、すっかり春めいてきた。いい日和の中、のんびり自分のペースで走って、撮って、いい休養になった。来週の今頃は桜が見頃だろう。
帰ったらシャワーを浴びて、昼食を食べ、遅ればせながら仕事に取りかかった。
が、あまりやる気が出なかった。また明日から頑張るから、たぶん。
くじら運動公園より前の支流の河原で子供たちが川遊びしていた。
上流側の子たちは何か生き物を獲っていた雰囲気。


ちょっと止まって、ちょっと撮って、を繰り返しながら上流へ走る。






目的地に着いた。水門前は水の流れが豊かで好きだ。特に晴れた日はキラキラしている。





3月上旬のEF17-40mm試し撮りの時は寒々としていたのが、すっかり春めいてきた。いい日和の中、のんびり自分のペースで走って、撮って、いい休養になった。来週の今頃は桜が見頃だろう。
帰ったらシャワーを浴びて、昼食を食べ、遅ればせながら仕事に取りかかった。
が、あまりやる気が出なかった。また明日から頑張るから、たぶん。
Amazon